3歳の誕生日を迎えればその日から入園できます。
「プレ入園」をおすすめします。満3歳になるまでお預かりします。
ポニー組に親子で参加して、当園の雰囲気を体験・見学可能です。
※最新の入園案内は、見学等で来園した際に配布いたします
入園説明会
毎年度9月・10月にそれぞれ1回づつ開催します。入園や子育てなどのご相談はいつでも承っています。
・‥…━━━☞ NEW!!!・‥…━━━☞(2025年3月)
お申込み受付けを開始いたしました。
結城市・富士見幼稚園の教育方針や園の様子を説明いたします。
*事前予約制です。(お申込みフォーム または TEL 0296-32-6464)
*お子様と一緒に参加できます。(お預かり可能・無料)
▼開催日時
2025年9月6日(土)9:30~11:00
2025年10月4日(土)9:30~11:00
▼その他
・入園について詳しく知りたい方は、要予約で保育日も相談可能です。
・子どもの生活に心配な方は、個別相談も受け付けています。お気軽にお越しください。
費用について
入園料:なし
保育料:無償
食育費(希望者のみ):月額3,000円
*既定の年収額未満相当世帯の もしくは 全ての世帯の第3子以降のお子さまは、副食費の無償化の対象となります。
*アレルギーなどがある場合はご相談ください。
園バス(希望者のみ):月額3,000円
新学期開始時のバスコースを優先するため、年度途中からの園バス利用に対応できない場合があります。
1回のみ乗車の場合はご相談の上、200円にて利用可能。結城市外の方や遠方の方はご相談ください。
その他の実費徴収
入園時や進級時または必要に応じて用品代などを徴収します。詳細等についてお気軽にお問い合わせください。
えのき組(預かり保育)
時間:平日、長期休業期間(春・夏・冬休みなど)ともに最長午後5時まで預かり保育を無償で実施しています。(早朝・17時以降は要相談)
対象
-年長・年中・年少組:無償化(要予約)
-満3歳児:徴収(成長に合わせて受け入れ)
-平日バスのみ乗車:300円/回(予約優先)
※詳細、お気軽にお問い合わせください。
入園手続き
必要事項を記入した「入園願書」を持参してください。入園内定後に「給付認定申請書」を配布します。必要事項にご記入の上、お住まいの市町村窓口(結城市在住の場合は子ども福祉課)または当園に提出してください。
4月入園予定の方は、給付認定申請書を当園に提出します。
途中入園の方は、入園内定後、給付認定申請書を市町村窓口に提出します。
成長応援
当園では、特別支援教育にかかわる諸施策との連携を図りながら、特別支援教育に関する経験と専門性を活かして、地域の皆様や保護者などからの育児相談等に積極的に取り組んでいます。
具体的には、
気になるお子様について、特別支援教育施策との連携により、保護者の同意を前提に、早期の段階から専門的な支援を実施します。
地域の皆様や保護者などからの育児相談に対応し、より専門的な支援へと結びつけます。
医療施設、専門教育機関などを含む補助者の活用により、特別支援教育施策との連携を図ります。
特別支援教育施策との連携や研修などをとおして、当園における当該教育の専門性を強化し、対象児への支援の充実を図ります。
入園をご検討される際などに、何か気になることがありましたらご相談ください。